Mind Reader
Heroesのマインドリーダー
今さらながらHeroes(シーズン1)を見ている。感想は機会があれば書くとして、ボーナスディスクにあるマインドリーダーというゲームが面白い。何かのトリックがあるだろうとは思いつつも、3回連続で当てられた時には正直鳥肌が立ってしまった。キャプチャーしたビデオが以下にあるので、興味があればやってみて欲しい。
Dailymotion - Mind Reader Game
常識的にはゲームが心を読むことはできない。だとすれば人為的なものなはずで、まず最初に浮かんだのが心理学。実際マジックはこれを応用したものが多い。ただどう考えても3回連続当てるのには無理がある。試しに意図しない数字を選んでみたが、結果は同じだった。
次にやったのは数字の代わりにキャラクターを選ぶこと。すると今度は当たらない。つまり数字そのものにトリックがあることになる。早速紙を使って考えてみると、あっけなく答が出た。レベルがレベルなのでちょっと恥ずかしいが、せっかく見つけたので載せておく。
10の位の数字をX、1の位の数字をYとおくと最初に選んだ数は10X+Yで表せる。そこからその各々を足した数を引くのだから、(10X+Y)-(X+Y)で9X。10から99の任意の数を選んだつもりでも、結局対象になる数字は9つ(*1)しかない。1の位が無関係なところも面白い。(*1)Xは1から9の整数
10台の数→9 20台の数→18 30台の数→27.....90台の数→81
この9つだけに同じキャラクターを仕込んでおけば、どんな数字を選んでもトリックは成立する。あとは信憑性を持たせるために何パターンか作っておいて、それをランダムで出現させればいい。きちんと検証はしていないが、おそらくそんなところだと思う。
犬や猫は人の心が読めるとされている。相手の危険度を察知できないと身を守れないためで、人間にその能力がないのは退化したことが理由らしい。進化論者ではないので等倍とはいかないが、社会の秩序が保たれたという意味では正しい。
才能は邪魔という言葉があるように、必要以上の能力は人間をダメにする。極論するなら努力できる能力さえあればいい。これを才能と呼ぶかどうかは人それぞれとしても、心がけ次第で改善の余地があるのは事実。まだ見始めたばかりだが、近いプロットはありそうな気がする。
The Flash Mind Reader
追記:何気なく検索したら、Web上にまったく同じ原理のゲームがあった。その筋では有名なのかも知れない。
関連ニュース:
手品から学ぶ 「気がつかれずに意識を操作する方法」
HEROES / ヒーローズ
No comments:
Post a Comment