ALDS 2008 G-2 BOS 7 @ LAA 5
Sox are all business
Box Score (MAJOR.JP)
強さと哲学
敵地であっさり4点を先制するレッドソックスと、簡単に主導権を渡さないエンジェルス。強い者同士がやればこうなるという見本のような試合で、活字にすることが恥ずかしくなるほど見応えがあった。エンジェルスファンにとっては悔しいだけかも知れないが、近年まれに見る名勝負だと思う。
それにしてもレッドソックスは強い。ユーキリスに1番を打たせたかと思えば、今度は小柄で実績のないペドロイアが4番。マニーを放出してもきっちり穴は埋めてくるし、主力の故障は全員野球で切り抜ける。他人の庭はよく見えるとはいえ、一本調子のヤンキースとは根本的に野球観が違う。
この差はどこから生まれたのか。暴論を承知でいえば、オーナーの人生哲学が関係している。製造業で身を起こし、売却後はオーナー専業となったジョージ・スタインブレナー。現役の投資家で、目先にこだわらない合理性が信条のジョン・ヘンリー。これも暴論になるが、NTTとソフトバンクに例えると分かりやすい。
そんな違いが(オールドスクールとして知られる)トーリの起用であり、松坂の1億ドルに繋がっているのだと思う。ヤンキースが強かったのも保守思想が成功したのも昔の話。もちろん保守がいけないということではないが、少なくともそれだけで通用するほど現代社会は甘くない。
Video:
Recap: BOS 7, LAA 5 Gm 2
Bay's three-run blast
関連サイト:
ジョージ・スタインブレナー - Wikipedia
マーケットの魔術師たちに学ぶ 「ジョン・ヘンリー」
4 comments:
今日は!tokyoの雪娘です。
こっちではLAD vs CHCの第三戦が始まりました。噂ではブラック・ジョークが福留選手にシカゴ空港であったとか・・・
こっちのニュースでも一切福留選手には触れないように、可愛そうなくらいです。
さて先日のBOS vs LAA戦ですが本当に見応えがありました!ソーシア監督があまりバントをさせなくなったようにも思いました。でもフィギンズのあれ、鳥肌涙ものです。
更にドリュー、シブい顔をしてシラーと撃つ所が凄さです。
結局の所全ての試合を見ているのですが、正直ア・リーグの試合が一番面白い。そしてこれじゃNYYが今年ダメなのも納得できるのがまた寂しいです。
丁度昨日、GMの話題があった時に何の差なんだろうかと聞かれて(家族に)、現役投資家とオーナー業のオーナーを持っている事が違うと答えたばかりでした。KMFISさんがNTTと~・・と言ってくれて思わず納得。確かにその通り、そのNTTdocomoの当たり前態度にうんざりしてauに切替えた我が家なのに。
先日、Nさんのところでも書いたのですが来季は何かが起って欲しいですね。いや変わって欲しいです、それが監督交替でも私はいいと思います。
こんにちは。
カブス負けちゃいましたね。
監督があんな調子では当然かも知れません。
このシリーズ使わないはずの福留がヒット。
どうしようもなくお粗末でした。
>一切福留選手には触れない
ブームとのギャップは大きいですが、
彼のお陰でシーズンを楽しめたとも言えます。
この辺はカブスファンに聞いてみたいです。
>フィギンズのあれ、鳥肌涙ものです
まったく同感です。
これだからスポーツは素晴らしい。
意味もなく自画自賛してました。
>GMの話題があった時に何の差
直接的には頭の差ですね。
数字や選手の見方をとってもそうですが、
暗記と努力だけでは限界があるようです。
>来季は何かが起って欲しいですね
僕は完全に諦めました。
もちろんヤンキースファンは続けます。
ただ期待するのはさすがに辛いです。
Pieter Nooten And Michael Brook, Sleeps With The Fishes
そういえば雪娘さんにお勧めのCDがあります。
興味があれば聴いてみて下さい。
(ページ下で試聴可)
今晩は!tokyoの雪娘です。
終わりましたねLAA vs BOS戦が・・・結構真面目に全試合を見ました(お疲れ)。
今日は Teixeira君が獲った!時、延長だ
と思ったんですが。
良く見るとBOSはマニー放出のドサクサに紛れてきちんと世代交代が出来ていたんですね。人種的に言えば、BOSらしくベンチ内に有色系が少なくなったように感じる位です。BOSの応援でも白人ばかりだった!と家族が言っていたのを思い出しました。
果たしてどちらが勝つのでしょうか?
kmfisさん、音楽の件有難う御座います。
もしかしたら何か私の持っているCD達に接点があるかも?なんて思って調べたらびっくりです。有りました!michael brook!
しかも大好きな映画の一つmichael mann監督のHEATのサントラに。更にこの長いサントラの中で気に入っていた3曲の1つでした(ultramarine)。
MLBの今季全てが終わったら紹介のCDを聴いてみたいと思います!!
せっかくなのでHEATの隣にあったサントラ
ethan hawke版hamlet。これはprimal screamのslip inside this houseとacceleradeckのgreentoneが機械的な音色で気に入ってます。
とんでもない試合でしたね。
これから書こうと思っているんですが、
かなり頭が痛いです。
マニー・ラミレス移籍騒動の「マネー・ゲーム」
人種の問題はやはり地域性が大きいです。
マニーに関してはこちらを読んでみて下さい。
本当のところは分かりませんが、
少なくとも一因にはなっていると思います。
映画好きにしてサントラ好き。
世代的なものも考えて選んだつもりです。
City Of Dreamsもポイントでした。
プライマルはわりとよく知ってます。
アコースティックなファーストアルバム。
後期ならHigher Than The Sunが好きです。
(Orb Mix)
Post a Comment