Monday, August 24, 2009

August23,09 @ BOS W8-4

Long-ball barrage
レッドソックス vs. ヤンキース [2009年8月24日]

互角対決(*1)は2勝1敗

[1回オモテ終了 1-0]
先頭のジーターがベケットの初球(96マイル)をライトに弾き返しヤンキースが先制。松井は5番DHで先発出場。

左方向にも強い打球は打てるものの、やはりこれが本来のバッティング。去年は引っ掛けることが多かったが、現在は解消されてほとんどのカテゴリーで自身の平均を上回っている。リードオフマンとしての起用に応えた形。

[2回オモテ終了 2-0]
出ました松井のHR!初球の外角高め(95マイル)をセンター右に豪快な一発。普段はほとんど手を打さない球。

[2回終了 2-2]
2ベース→ヒット→2ベース(エンドラン) ヤンキースとは対照的に、連打と足で得点するレッドソックス。2死後だったのが痛い。

[3回オモテ 3-2]
連続ヒット→2ベース テシェイラのタイムリーでヤンキースが勝ち越し。なおも1死2.3塁で攻撃中。打席にはAロッド。

[3回オモテ終了 4-2]
Aロッドのショートゴロで1点追加。次打者の松井(2死2塁)は惜しくもライトへのハーフライナー。

[3回終了 4-2]
1死1.2塁のピンチも続くユーキリスをショートゴロ併殺に打ち取り2点差をキープ。サバシアの投球数はここまで60。

[4回オモテ終了 5-2]
カノーにも今季19本目のHRが飛び出し1点追加。いったい今季は何人の選手が20本以上打つんだろう。詳細はこちらを参照。

[4回終了 5-3]
2死1塁からバリテックの打球は1塁後方の当たり。これをカノーが落としてレッドソックスが追加点。おそらくテシェイラの守備範囲。

[5回オモテ終了 7-3]
Aロッドの2ランHRで7点目。この一発はかなり大きい。松井の第3打席は三振。ヤンキースはここまで毎回得点。

[6回終了 7-4]
1死1塁からローウェルがサード後方にポテンヒット。続くバルデリの犠飛で3点差。4回のバリテックしかりサバシアが気の毒。

不運な当たりで2失点。サバシアほどの投手なら数字など眼中にないだろうが、データは残る。2007年のリベラが悪かったのはピンポイントで痛打されたため。直後の限界説とここまでの活躍はご存知の通り。この先は言わなくても分かると思う。

[7回ウラ 7-4]
107球のサバシアはこの回も続投。ブルペンではヒューズがウォームアップとまさに勝利のXXX。

セットアップでヒューズを起用するのはいいとして、個人的にはその固定観念が招くデメリットが怖い。何度も書いているように、選手の調子はやってみないと分からないところがある。ヒューズの成績(ブルペン)は抜群だが、安易な継投だけはして欲しくない。

[7回ウラ 7-4]
2死ランナーなし、右のペドロイアを迎えたところでヒューズにスイッチ。ここまでの投球数は118。右対右か120球超えに配慮した?

単に投球リミットの問題かも知れないが、この辺りの継投(イニングの途中)は前任のトーリには見られなかったこと。統率力の問題はさておき、采配面では多少マシになった。

[7回ウラ 8-4]
出ました松井のHR!(アゲイン)これでこのシリーズ4本9打点。脇を締めてインサイドアウト気味にスイングする技ありのHRでした。以下は参考ビデオ。

Matsui's second homer

打ったのは内角高め(92マイル)の難しい球。このタイミングだと通常はファールになりやすいが、上記の通り瞬間的にアジャストしているのが分かる。スイングとしては第1戦の2本目と似ている。

[9回ウラ 8-4]
4点差でリベラ。セーブが付かない場面ではなぜか結果が悪い。まずは先頭のドリューに四球。そして走られる。

[試合終了 8-4]
最後の打者エルズベリーを三振に打ち取りゲームセット。これで今月から始まったシリーズは全て勝ち越し。松井の株もうなぎ上り。

今季のリベラはカッターのキレが抜群。球速は若干落ちたが、制球力さえ維持できればまだまだやれる。肩に不安を抱えていることもあるので、今後は慎重な対処が必要。

[twicco.jp @ura432ka1]
本日2発をかました松井のゲーム直後のインタビューでは一発目は本人曰く甘いボールだったとのこと。状態についてはもはやお決まりの非常に良いとのことでした。

twicco ついっこ>カテゴリ>スポーツ
YankeesJP on Twitter

(*1)3連戦の得点合計は両チームとも29

Video:
Recap: NYY 8, BOS 4
Sabathia strikes out eight
CC picks off Ellsbury

2 comments:

ゴジラ said...

ここ最近のボストンの失速にはびっくりです。ワグナー投手を補強しましたね、どう影響がでるか興味があります。
ジラルディー監督は動かすのが好きなイメージがあります。けっこう細かく継投するし、ラインナップも結構いじってると思います。(松井選手のせいというのもあると思いますが)

KMFIS said...

>ここ最近のボストンの失速にはびっくり

やはり投手力(先発)が厳しいですね。
個人的にはマスターソン放出は失敗だと思います。

>ジラルディー監督は動かすのが好き

I love optionsと言ってたぐらいなので、
選択肢が多いチーム事情は望むところ。
ただ動く=采配と勘違いしている気がします。




  Archive: